今回のライブもたくさんのお客様がいらっしゃいました^^
改めて、ありがとうございました!
さて、M2J Core vs MORBOLGERということで、対バン形式で
行われたライブ、まずは先攻:MORBOLGERからスタート!
こちらのMORBOLGER、ゲーム好きな人たちがツボにはまる、
あの名曲たちのアレンジが主体です。
最初からガッツリととばし、かのクライマックスシーンのアレンジで
幕を開けました!!
このバンドはBLACK SONIC 2009にて
華々しくデビューしてくれたわけですが、
ブラソニの象徴であった牛のお面をかぶって登場するのが特徴ですw
曲が変わるたび、お客様方から
「なつかしい!」とか「この曲好きだった!」と、とてもいい反応。
独特で軽快なMCも随所に入り、会場は大盛り上がり!
さっきから「あの」とか「かの」とかでお茶を濁していますが、
諸事情のため、勘弁してくださいw まだでますw
そしてかなりファンが多いと思われるあのテーマ曲、
厳かながらも迫力のある曲のなかにある人物名が、
1箇所だけBLオーナー・愛音の名前に変わっているというサプライズも!
「これがラストライブ」と衝撃の発言!もありましたが、
毎回のことだそうですので、また次回のライブが楽しみなバンドです^^
そして後攻・M2J Core。いわずと知れたSL音楽界の重鎮のひとつ。
M2J Coreとしてのライブは約半年振りという、待ちに待ったライブでした!
BLACK LABELはM2J Coreさんと
かなり長いお付き合いをさせていただいているのですが、
驚いたことに今回が初のソロ(?)ライブでした!
こちらもスタートから飛ばしまくり、アップテンポな曲が多く、
半年のブランクなど感じさせない、さすがのM2Jの音の連鎖。
MORBOLGERとはまた一味違う、楽しいMCも魅力的でした。
チャットで歌詞を流しながらのライブでした。
メッセージ性の強い歌詞が多く、一緒に楽しんだり、ジーンとしたり。
さすがというべきか、M2Jの音はやはりかっこいい!
そしてまたサプライズが!
ハロウィーン(10/31)の月にちなんだ海外メタルアーティストの
カバーも!!
M2Jがカバー曲をやるのは、珍しいのではないでしょうか!
盛り上がりも最高潮の中、早くもラストの曲に。
このラストはM2Jとして初めて作った曲だそうで、
雨にたとえた切ない曲でした。
BLのパーティクル演出(担当:シンクレア【BLヘルプ】)でも
雨が降ってとてもいい雰囲気でした(*´∀`*)
会場の後ろのほうにいると、アーティストたちのチャットが届かなかったり、
パーティクルでの演出が見えなかったりすることもありますので。
ぜひライブのときはステージ間近でお楽しみいただくことをお勧めします^^
さて、写真の多い記事で読みにくかったらごめんなさい><
今回のライブも、SIM上限を行ったりきたりしていましたが、
コスト削減やFL取外しなど、お客様のご協力のおかげで
スムーズな進行ができました!ありがとうございました!!
M2J Core、MORBOLGERの皆様、おつかれさまでした!
またぜひBLACK LABELでのライブをお待ちしておりますっ